「スカートの下の劇場」
2020 油彩、キャンバス 727×606(F20)
まず観客は、満月の夜、空になびくロングヘアの美少女を見上げながら、赤いスカートの下の襞襞に侵入して頂きます。
襞襞は、白木蓮の花びらのような生地に、ふんわりとソルティスの刺繍を纏いシャンパンゴールドのスパンコールや真珠で施され
キラキラとシルキーなとろみを感じつつ幾層もの分厚いドレープを掻き分け窒息しそうになりながらくぐり抜けねばなりません。
襞襞のホワイトアウトが続く中、視界は突然解き放たれると壮大になり、レッドカーペットからなる巻き貝のような骸骨のような階段の頂上に、劇場内部を開ける扉がございます。扉の向こうから薄く肉桂の香りと芸者囃子が聴こえ、開演のベルが鳴るのです。・・・成田朱希「スカートの下の劇場」ステートメントより
オンライン展覧会 【 成田 朱希 】
現在 | 千葉県在住 |
2020 | 「成田朱希新作展 春と修羅」 |
2018 | 「ブレイク前夜展」(Bunkamura gallery) 「女 獣 オンナケモノ 成田朱希×箕輪千絵子+大島哲以」(不忍画廊) 「井の底 成田朱希×内藤瑶子展」(パークホテル東京) |
2017 | 「叫びとささやき 成田朱希展」(不忍画廊) |
2016 | アナムネシスの光芒へ-幻視者の蒐集箱-(不忍画廊) 「池田満寿夫×3人の黒いヴィナス成田朱希/さかもと未明/小林美佐子」(不忍画廊) 「妖-あやかし-のアクアリウム展」(パークホテル東京) 「ブレイク前夜展」(スパイラルガーデン) |
2015 | 「YOKAI TOUR Ⅱ – 古今東西 妖怪 - YOKAI – 大集合! – 」(パークホテル東京) 成田朱希“Artist in Hotel芸者金魚”アーティストルーム制作(パークホテル東京) |
2014 | 「成田朱希展 “ヒステリア”」(不忍画廊/SHINOBAZU GALLERY) |
2012 | 移転オープニング企画「人物画 風景画 静物画」展(不忍画廊/SHINOBAZU GALLERY) |
2011 | 「招き猫亭コレクション 猫まみれ~ようこそ猫の迷宮へ~」(山形美術館、笠間日動美術館) 「ウサギマミレ、マレニネコ」(不忍画廊) |
2010 | 「成田朱希個展”母のない子のように”」(不忍画廊) |
2009 | 「幻視ノ貌 没後10年 大島哲以×作田富幸×成田朱希」(不忍画廊) 「ねこまみれ-吾輩はネコキチである」(東御市梅野記念絵画館) |
2008 | 「Asia Top Gallery Hotel Art Fair 08」(ホテルニューオータニ/東京) 「『招き猫亭』コレクションによるネコ画名作展 ねこまみれ」(カスヤの森現代美術館) |
2007 | 猫展(羽黒洞) |
2006~ | 企画展参加(マリアの心臓) |
2005 | 「浮世絵と花魁展」(羽黒洞) 線描画作品集出版(日本芸術出版) |
2003 | 第8回国際コンテンポラリーアートフェスティバル(NiCAF TOKYO 2003) 「幻想のエロチカ・大島哲以×成田朱希×作田富幸」展(不忍画廊) |
2002 | 「花霊・藤浪理恵子×成田朱希×藤田夢香」展(不忍画廊) |
2000 | 从展<東京都美術館>に出品(以後毎年) |
1999 | 油彩画とドローイングを交互に個展 (ギャラリー・ミリュウ)(~2002) |
1998 | 個展(彩林堂画廊) |
1997 | 多賀 新氏らと、ドローイング3人展(彩林堂画廊) |
1996 | グループ展 (川上画廊) |
1990 | 個展「添い寝の悪夢 午睡の夢」(スペース ニキ)(~1992) |
1988 | 個展「私生児倶楽部」(ギャラリー・アートスペース) |
1987 | 初個展(東京) |
1966 | 青森に生まれる 幼少から漫画、絵本等を手本に絵を描き始める |
<劇画連載>
「平成の怖い話」ワニマガジン、「ガロ」青林堂、『アックス』青林工藝社、「smスナイパー」ワイレア出版など多数
<出版-装丁・挿画>
「平成の怖い話」ワニマガジン、「ガロ」青林堂、『アックス』青林工藝社、「smスナイパー」ワイレア出版など多数 《出版-装丁・挿画》 『ロシア公女』、『舞姫タイス』北宋社刊、『舞台/萩原葉子著』中央公論社、『ミッドナイト・コール/上野千鶴子著』、『玩物草子/澁澤龍彦著』朝日新聞社、『或る酒場/萩原葉子著』毎日新聞社、『妄想老人日記/野坂昭如』新潮社、『棟居刑事の凶縁/森村誠一』双葉社など多数。